事業内容Service

ホーム 事業内容

私たちの強みOur strengths

一貫生産体制

  • 対応力とスピード

    一貫生産で高い対応力と
    スピードを両立

  • 小ロットからOK

    小ロットから対応可能
    試作・特注も柔軟に対応

  • 経験と技術

    用途に応じた加工
    提案ができる経験と技術

  • 共同開発も可

    オリジナル生地の
    共同開発にも対応可能

  • 安定した供給

    品質管理体制を整え、
    安心の安定供給を実現

提供サービスServices provided

  • 精練・漂白

    不純物を取り除き、白度の高いきれいな下地をつくる工程。
    生地の仕上がりを左右する、品質の要。

  • シルケット加工

    糸に光沢と張りを持たせ、形崩れしにくい高級感のある風合いに。
    生地に高付加価値を与える工程。

  • 染 色

    狙い通りの発色と色持ちを実現。ロットごとの精度にも対応。
    多様な色展開や、用途に応じた染色方法の選定が可能。

  • 起毛加工

    柔らかな肌ざわりと保温性を高める独自の起毛技術。
    ベビー・インナーなどの用途に最適。

  • 仕上げ

    すべての工程を経た生地は、最終的に手作業と目視で丁寧に仕上げられます。風合いや状態を確認しながら、製品として自身を以ってお届けできるよう大量生産の中にも「人の目と手による品質管理」を大切にしています。

  • 布目矯正機

    布のねじれや歪みを整え、仕上がりの美しさと生地の安定性を高める工程。
    機械性能に定評のある設備を、日々のメンテナンスと職人の目と経験により最適な状態を保てるよう調整しています。

  • 貫流式ボイラー

    熱効率に優れた貫流式ボイラーを導入し、安定したスチーム供給を実現。
    各工程に必要な熱を安定的に供給することで、生地への負担を抑えつつ、加工精度と品質の安定化に貢献しています。
    省エネルギーと安全性の面でも優れており、環境にも配慮した設備です。

  • 毛焼き

    生地表面の毛羽(けば)を焼き落とす工程で、最終仕上がりの美しさと風合いを整えます。
    余分な繊維を除去することで、染色ムラの防止・発色の向上・光沢感の付与が可能となり、製品としての完成度が高まります。
    高温・高速の工程ですが、職人の細かな調整により安定した仕上がりを実現しています。

対応できる加工Processing that can be handled

晒し加工

南光染布では、37〜74インチまでの幅広い記事幅に対応した晒し加工を行っています。
加工方法は連続精錬漂白を採用しており、用途や仕上がりのご要望に応じて、以下の加工にも対応可能です。

  • 蛍光晒し

    明るく白さを強調したい製品向け

  • 無蛍光晒し

    ベビー・食品用途など
    安全性重視の製品向け

  • 生成り加工

    自然な風合いを残した仕上げも可能です

対応できる生地の厚さも幅広く、ガーゼのような極薄素材から、デニムのような厚手素材まで、
繊維の特性を見極めながら丁寧に加工いたします。

起毛加工

起毛加工も、37〜74インチの生地幅に対応しており、片面/両面仕上げのいずれも可能です。
生地の厚みは、ガーゼのような薄手から、デニムのような厚手の生地まで対応。用途や風合いに応じて、柔軟に加工内容を調整しています。
また、起毛に関連する各工程も社内で一貫して行うことが可能です

  • 染色(ジッカー機)

  • 幅出し(テンター機)

  • 仕上げ(丸巻き・畳み対応)

これにより、品質の安定した製品を短納期かつ柔軟にご提供できます。

※加工内容の詳細・素材の適性については、生地やロットにより異なります。具体的なご要望がある場合は、お気軽にお問い合わせください。